machinanaロゴ

HOKKAIDOU NANAECHOU

天気の画像

machinanaロゴ

ハレトケ

心と体を整える「 ハレトケ 」

配信日:

更新日:

自然療法・マコモ湯・ホメオパシーを体験しながら、“本当の自分”と出会う場所

髙橋 恭子さん 小林 剛さん
ハレトケが行っていること

ハレトケでは、イベントの主催や、年末には会場を借りてのしめ縄づくりなどを行っています。 そのほかにも、「自己変革プログラム」という、本来の自分が望んでいた人生をサポートするためのプログラムがあります。

「本当の自分とは何か?」をテーマに、さまざまな人と出会い、お話を聞いたり、 「お金があれば幸せ」と考えている方には、「そのお金を使って何をしたいのか?」を掘り下げて考えていただくなどのアドバイスを通して、 精神的な豊かさと経済的な豊かさの両立をサポートしています。

また、ハレトケではホメオパシー療法を受けることができたり、今注目されている「マコモ湯(マコモ風呂)」を体験することも可能です。 これらの取り組みを通じて、自分自身の考えや潜在意識を引き出すお手伝いをしています。

ハレトケ外観 ハレトケ外観
ホメオパシー療法とは?

ホメオパシー(英語では Homeopathy)とは、200年以上前にドイツで生まれた「自然療法」のひとつです。 簡単に言うと、「似たものが似たものを治す」という考え方に基づいています。

たとえば、タマネギを切ると目がしみて涙が出ますよね? ホメオパシーでは、「そのような涙の出る風邪やアレルギーには、タマネギから作られた“ごく薄めた薬”を使うとよい」と考えます。

つまり、
「あるものが引き起こす症状と似た症状には、それを極端に薄めたものを用いて改善をはかる」
というイメージです。

ホメオパシーの“薬”は「レメディ」と呼ばれ、小さな砂糖玉や液体などの形で提供されます。 非常に薄められており、元の成分はほとんど残っていないほどです。 この療法は、病院で処方される薬のように直接的に病気を止めるのではなく、 「自然治癒力」をサポートするという考え方に基づいています。

ホメオパシーの画像

注意点
ホメオパシーには「効果があった」と感じる人もいれば、「科学的には効果が証明されていない」とする医師や研究者もいます。 そのため、重大な病気やケガの場合は、まず病院で診てもらうことが最も大切です。 ハレトケでは、ホメオパシー療法を取り入れており、 病院のように「改善したい体の不調」をお話しすると、その内容に合わせてレメディが提案されます。

私も実際にカウンセリングを受け、レメディを処方してもらました。
とても丁寧にカウンセリングしていただき、レメディの購入もスムーズでした! 私の場合は長い時間放置していた症状だったので、治るのにも時間がかかるそうなので、1ヶ月ほど試してみたいと思います! 後ほど効果や感想をこちらに記載させていただきます!
お薬と同様に、ホメオパシーの効果も人によって異なります。 現在お薬を飲んでいてもなかなか改善しない症状や、 「病院へ行くほどではないけれど気になる症状」がある方は、まずは一度相談してみるだけでもよいかもしれません。

マコモについて

ハレトケでは、「マコモ」を使ったお風呂を体験することができます。 **マコモ(漢字では「真菰」)**は、イネ科の植物で、川や池の近くなど、水辺に生える草です。 お米を作る「稲」よりも古くから日本に存在していとも言われている、とても由緒ある植物です。

神聖な植物としてのマコモ 昔からマコモは「神様とつながる植物」とされており、 たとえば出雲大社では「真菰のお祭り」が行われています。

伝承では、 「神様はマコモの上しか歩けない」 とも言われるほど、マコモは“神聖な植物”とされています。

マコモのすごい力

浄化力
マコモは、汚れた土や水をきれいにする力があると言われています。 ふしぎなことに、マコモはきれいな場所には育ちにくく、よごれた場所にこそ育ち、それを浄化してくれるのです。

マコモ菌の力
マコモを発酵させると、「マコモ菌」という微生物が生まれます。 この菌は、体内の不要なものを流し、必要なものだけを残すように助けてくれると言われています。

また、

といった声もあります。

マコモ

これは古来からの自然療法的な考え方であり、科学的にすべてが証明されているわけではありませんが、 「腹(はら)」=心の中心という日本人の感覚とも結びついています。

マコモ湯(まこもゆ)とは?

発酵させたマコモ(マコモ菌)をお風呂に入れて入浴する方法を「マコモ湯」と言います。
マコモ湯の特徴

などが言われています

マコモ湯の写真 長く使えるって本当?

以前、マコモ湯を2年間お湯を換えずに使っていた人がネットで炎上したという話がありました。 ですが、実際には以下のような特徴があります。

もちろん、誰にでも同じやり方が合うとは限りませんし、衛生面への配慮は大前提です。 ハレトケではこの点を十分に管理していますので、安心して体験いただけます。

マコモ湯

マコモ湯には、リバーヴという会社で販売されているマコモを使用しており、 お試し入浴の後に気に入れば、その場で購入することも可能です。

リバーヴの真菰 リバーヴの真菰 マコモのシャンプー
入浴時の注意点

お風呂の栓は抜かないでください 勝手に水を足さないでください 入浴前に体を洗ってからお入りください

ご利用について

バスタオルとお着替えをお持ちいただければ入浴可能です。 ご利用は予約制となります。 気になっていた方は、ぜひ一度体験してみてください。体も心も、ふわっと軽くなる感覚を味わえるかもしれません。

ハレトケマコモ湯体験 ハレトケマコモ湯体験 ハレトケマコモ湯体験

メール、インスタグラムのDMよりご予約をお願いいたします

トップへ戻る