machinanaロゴ

HOKKAIDOU NANAECHOU

天気の画像

machinanaロゴ

ほりのホームパートナーズ株式会社

建築を通して、自然に寄り添う暮らしの楽しさを伝えたい「 ほりのホームパートナーズ株式会社 」

配信日:

更新日:

私は、何も知らない人に知ってもらうきっかけを作りたい。

ほりのホームパートナーズ株式会社 / アースディ道南代表 堀野 淳子 さん
地球愛のある選択肢を増やしたい!その想い。

ほりのホームパートナーズ株式会社は、自然にやさしい素材を使った家づくりをしています。

元々、建築資材を販売していましたが、お家や、オーダーメイドの家具などを作っていくようになったそうです。 今まで、たくさんの店舗さんや、お家など様々な建築に携わってきました。 オーガニックと聞くと、私は真っ先に思い浮かぶものは、食べ物だったり、肌に触れるものでした。 ですが、建物からも環境によくないものが出ていることを堀野さんのお話を聞き、意識するきっかけになりました。 なんで今まで意識しなかったのか。不思議なくらいでした。 身近なものすぎて気づかない人も多いんじゃないかな?と思います。 昔のお家は、木材が多く使われており、長い月日をかけて土に帰ることができました。 ですが、現在の建物には石油が多く使われるようになり、長い月日をかけても土に帰ることが難しいそうです。 ほりのホームパートナーズ株式会社では、なるべく土に帰るよう工夫をしたり、例えば、リフォームの際お客様の解体時に出た木材を再利用し、新しい木を使わないように工夫をしたりしています。 家具を作る際も、建築には使えない反ってる木で作り、新しい木を切らなくていいように、環境に配慮しています。

ほりのホームパートナーズ株式会社 ほりのホームパートナーズ株式会社
ほりのホームパートナーズ株式会社のこだわり
堀野淳子

「 私はね、決して全てを環境にやさしいものに変える!って思わなくていいと思うの。 ただ、頭の片隅に置いておいてほしいんだ。そして、何かを選ぶ時に考えるきっかけになってくれたら嬉しいの。 今日は、お金に余裕があるから、環境に優しい物を買おうかな!とかね! 私は、1人に奥深く知ってほしい。ではなくて、何も知らなかった人に気づきを与えたい。0を1にしたいの!」

と語ってくれました。 この考えは、建物を建てるときも同じで、無理して全てを自然素材にする必要はなく、予算やライフスタイルに合わせて、自然素材や、既存のものを使用するなど、柔軟に対応してくれます。 お客さんのこうなりたい!ここでこういう暮らしをしたい!ということを聞いて、少しでも理想の形に近づけるよう意識しています。

この想いが、人の心を動かし、ここで建てた人がどんどん他の人に勧めていき、現在では、口コミでのお客様がほとんどだそうです! 堀野さんの温かい想いが、取材を通して、とっても伝わってきました。

ほりのホームパートナーズ株式会社 ほりのホームパートナーズ株式会社 ほりのホームパートナーズ株式会社
ほりのホームパートナーズ株式会社では、他にも様々なことをしています

couleur du lait→ https://www.couleurdulait.co.jp/
ここでは、家具を販売しています! オーダーメイドも可能です。

ほりのホームパートナーズ株式会社 ほりのホームパートナーズ株式会社 ほりのホームパートナーズ株式会社

ramupirika
2024年3月15日(金)オープン! 自然の中の隠れ屋的・パーマカルチャー(地球と調和した生活を目指す考え方です。自然の中から学び、食べ物や家を作るときに持続可能な方法を使うことが特徴です。)が体験できるレンタルスペース!

便座に座ると・・・音楽が流れるんです!トイレまで素敵で、楽しい空間でした!

ほりのホームパートナーズ株式会社

レンタルスペースの一部です!私が取材に行った時は、もう一部屋のレンタルスペースでマッサージをしていました!

ほりのホームパートナーズ株式会社

この後ろのレンガは、解体したお家にあったレンガになります。新しいものではなくても、こんなに素敵になるんです!

ほりのホームパートナーズ株式会社
堀野さんが主催するイベント「アースデイ道南」について

2019年にたくさんの人に地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する1日を作りたいと考え、堀野さんを代表とし活動しているイベントになります。 過去には、石窯でピザをみんなで作るワークショップを開催したり、焚き火で料理をするワークショップなど、様々なことをしてきました! テーマは毎年変わり、毎年どんなイベントになるのか今から、ワクワク!楽しみです。 詳細は、Instagramまたは、フェイスブックからお知らせしています! また、ボランティアも募集しています!是非協力したい!という方がいましたら、SNSからのご応募をよろしくお願いします!

淳子さん
「自然に寄り添う楽しさをこれからも、広めていきたい。 私にしかできない伝え方で、一人でも多くの人の心に、何か残ってくれることを目標に活動していきます!」

石川
「とっても素敵です! 私自身、この取材を通して知るきっかけ、考えるきっかけになりました。 ありがとうございました!」

トップへ戻る