
第二弾!七飯シンフォニー × eaves 「 七飯町のお花屋さんを発信したい!」
配信日:
更新日:
子供から大人までお花を生活に取り入れてほしい。
eaves 草間 央幸さん
七飯町にはお花屋さんが少ないことがきっかけだったそうです。七飯町にお花を広めたい!という思いでお店をオープンしました。 最初は、七飯高校の近くに無人のお花屋さんとして小さく出していたそうです。 2021年10月に現在のお店がある場所に「 eaves 」としてオープンしました。 このeavesとは日本語で「 軒・庇 」という意味で、元々無人のお花屋さんの時に、軒下で出していたこともあり、そこから名前をとったそうです。



一番は、お花をもっと日常的に飾ってほしいと思っています。 最近、今まで家にお花を飾っても興味を示さなかった子供が、eavesで桜の蕾を購入して、お花が咲いた時に興味を持ったんです!と、連絡があったことが、すごく嬉しかったんです。 今後、花育を通じて子ども達にお花の事を話す機会を増やしていき、お花のある生活をもっと身近に感じてもらえるように活動していきたいと思っています。
お花を制作する時に一つ一つのお花を見えるように、色合いにもこだわりながら包むそうです。また、お客様からご要望がない限りお花を包むときに、かすみ草を使わないようにしています。かすみ草がお花に入ることによって、他のお花がぼけちゃうそうなんです。






eavesは、お花の仕入れる量や、仕入れる期間を短く設定しているため、新鮮なお花をお客様に提供することができるんです! 購入してから長く楽しんでいただけるようお店側の工夫もあり、2週間〜1ヶ月持ったというお客様もいるとお話ししてくれました。 私自身もeavesでお花を購入したんですが、2週間以上綺麗に咲いてくれていて、毎日お水を交換するのがとっても楽しみです。






他にも、eavesでは、葬儀で遺影の周りに飾るお花も作ることができるんです。 実際見ることはできませんでしたが、Instagramを拝見させていただきました。 とっても綺麗で、素敵でした。



石川
「私、花粉が凄くて、今までお花を買うのに抵抗があり購入できませんでした・・・。
花粉の少ないお花とか、ありますか?」
草間
「花粉が気になる場合は、花粉を取ればいいんです!」
花が開いて花粉(おしべ)が見えたら 花粉をとるんです。

これが花粉です。

是非、お花を買いたいけど、花粉が気になってる方がいたら、一度ご相談してみてください! お花がお家にあると、お家の雰囲気が変わります!お水を変えるときに、お花がとっても可愛く見えます。
七飯シンフォニーは来海ちゃんの高校卒業と一緒に辞めることになりました。
たくさんの応援ありがとうございました。
-
- 会社名
- eaves
-
- 住所
- 北海道 亀田郡七飯町 本町8丁目7-18
-
- 駐車場
- 駐車するスペースあります。
-
- 営業日
-
- 月曜日・・・open~18:00
- 火曜日・・・open~18:00
- 水曜日・・・open~18:00
- 木曜日・・・open~18:00
- 金曜日・・・open~18:00
- 土曜日・・・open~18:00
- 日曜日・・・open~18:00
不定休です。お休みはInstagramで配信しています。
- 電話番号070-8940-5951
- Instagram@flower_eaves
- Instagramm生花祭壇@eaves_sougi
- 公式LINEhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=805rujvt