machinanaロゴ

HOKKAIDOU NANAECHOU

天気の画像

machinanaロゴ

machinanaのトップページ

NEW-icon新しい投稿

  • 赤松街道奴寿司の写真
  • 株式会社中川石油の写真
  • 訪問看護ステーションミュージックの写真
machinana-logo

ショップのアイコンカテゴリー別

地図のアイコン地域別

machinana-logo

りんごのアイコン七飯町について

赤松街道
七飯町の魅力溢れる街並み
七飯町は、函館市に隣接し、豊かな自然と温かな人々に囲まれた魅力あふれる街です。
町のシンボルともいえる大沼国定公園では、雄大な駒ヶ岳を背景に、美しい湖と緑豊かな景色が広がります。 四季折々の自然美が楽しめ、春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色が訪れる人を魅了します。 夏には北海道で唯一の「赤松街道」が涼しげな風景を作り出し、ドライブや散策にぴったりです。
また、七飯町は北海道有数の農業地帯でもあり、日本で初めて西洋リンゴの栽培が行われた歴史を持つ町です。 町内には農産物直売所が点在し、採れたての新鮮な野菜や果物を購入できます。 特に「七飯町のりんご」は、シャキッとした食感と濃厚な甘みが特徴で、ジュースやスイーツに加工され、町のカフェやお店で味わうこともできます。
地元の人々に愛されるカフェやレストランも多く、観光客も気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。 大沼周辺には、のどかな景色を楽しみながら美味しいコーヒーを味わえるカフェや、北海道産の食材を活かした料理を提供するレストランが並びます。
特に、地元の食材を活かしたベーカリーやスイーツ店も人気で、七飯町の味を楽しむことができます。
自然と美味しい食、そして人々の温かさが織りなす七飯町。訪れるたびに新たな発見と心温まる体験ができる、魅力あふれる街です。
machinana-logo

動画アイコン七飯町のお店の皆さまへ|無料で動画撮影しませんか?

動画アイコン七飯町のお店の皆さまへ

MACHINANAでは、七飯町でお店を営んでいる皆さまの魅力を発信するために、無料で動画撮影を行っています。

「動画を作ってみたいけど、費用がかかるし難しそう…」
「お店の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい!」

そんな皆さまのお手伝いをさせていただきたく、今回、動画撮影にご協力いただけるお店を募集することにしました!

なぜ無料なの?

MACHINANAは、七飯町の魅力をより多くの人に伝えることを目的に活動しています。 また、私自身も動画制作のスキルを高め、より良い発信ができるようになりたいと考えています。 そのため、今回は練習も兼ねて無料で撮影・編集をさせていただきます。

無料動画撮影の条件
  • チェック七飯町でお店を開いている方
  • チェック素人による撮影・編集にご了承いただける方
  • チェックMACHINANAの取材を受けてくださる方
  • チェック動画撮影のためのお時間をいただける方

上記の条件に当てはまる方は、ぜひご連絡ください!
七飯町のお店の魅力を一緒に発信していきましょう!

❶ 高橋 リサ様 七飯町の童話作家 ショート動画
高橋りさ
❷ 高橋 リサ様 七飯町の童話作家 ロング動画
高橋りさ
七飯町のお店を紹介するMACHINANA
北海道の魅力溢れる七飯町のお店をご紹介。
函館市や北斗市に隣接し、豊かな自然と温かい人が魅力。
美味しい飲食店から工務店まで、様々なお店をご紹介します☆
掲載希望の方はお問い合わせからご連絡ください!
🔻公式サイト配信 >> 木曜日8:00
🔻各SNS配信 >> 木曜日14:00-

そのほかにもSNSで
更新のお知らせをしています!

x-icon

X

@machinana7

threads-icon

threads

@machinana.7

machinana-logo

pcアイコン当サイトについて

MACHINANA画像

MACHINANAは、北海道七飯町にあるお店やサービスを紹介する地域情報サイトです。
飲食店、ショッピング、暮らしに関わるサービスなど、町の魅力をカテゴリーごとにわかりやすく掲載しています。
「七飯町にはどんなお店があるのか」「どんな人がどんな想いで働いているのか」を伝えることを目的とし、地域の人々や訪れる方々に役立つ情報を発信しています。
取材を通じて、お店のこだわりや想いを届けることで、地域の魅力を広め、七飯町をより身近に感じてもらえるようなサイトを目指しています。

machinanaのロゴ
ロゴに込めた想い
MACHINANAのロゴには、「人と人とのつながりを大切にしたい」という想いが込められています。手をつないでいる人々をイメージしたデザインは、七飯町の温かいコミュニティと、支え合う地域の人々を表現しています。
また、七飯町の「七」にちなんで七色を使用し、多様な個性や魅力が集まる町の姿を表しました。ロゴの中央には、七飯町発祥のりんごを配置し、町の歴史や特産品への敬意を込めています。
このロゴは、七飯町の魅力を発信し、人と人をつなぐMACHINANAの理念を象徴するものとなっています。
MACHINANA 運営代表挨拶

はじめまして。MACHINANAを運営しております、石川 葉日佳と申します。
私は七飯町に移住してきた者で、それまで地域との関わりはあまり持たず、地元に対する特別な思いもありませんでした。
ですが、七飯町で暮らし始めると、人の温かさにふれ、多くの方に助けていただき、気づけばこの町が大切な場所になっていました。

「七飯町に来て本当によかった」
――そう心から思えるようになった今、この町に恩返しがしたいという気持ちでMACHINANAを立ち上げました。

私はウェブデザイナーとして、ウェブサイトを通じて七飯町の魅力を発信し、多くの人に知ってもらうことで、地域の活性化につなげたいと考えています。 MACHINANAでは、お店やサービスだけでなく、「七飯町で生きる人」にスポットを当て、その素晴らしさを伝えていきます。

このサイトを通じて、七飯町の魅力を少しでも多くの人に届け、地域の発展に貢献できれば嬉しいです。
これからもMACHINANAをどうぞよろしくお願いいたします。

MACHINANA運営代表 石川 葉日佳

machinana-logo
トップへ戻る